私たちの想い

ミッション/ビジョン/バリュー

MVV

Mission

葬儀社の集客を増やす

Vision

2年以内に葬儀社の事業が発展している、
そして私たちも売り上げを出し続けている

Value

  1. 集客が増える提案・対策を積極的に行う
    • 理解のズレが生じないよう、葬儀社と日指す成果の認識を一致させる。
    • 葬儀社に「こうしたい」と言われた際は
    • 即答するのではなく、前提条件(目的・意図・ターゲットなど)を揃える。
    • 葬儀社にとって最善策であれば、反論を恐れずに提案をする。
    • 葬儀社がOKなら、グレーな提案もする。
    • 葬儀社の強みを消費者の目線で表現する。
  2. 葬儀社の心理的な不安を排除する
    • 一次返信は可能であれば1時間以内、遅くとも24時間以内に行う。​
    • どうしてもすぐに返信できない場合は、​返信予定日を連絡する。​
    • 原則、会話のラリーは最後を自分で​終わらせる。​
    • 2週間に1回、電話やLINEで報連相を行う。 ​
    • 重要事項は電話だけでなく、LINEなどで​文章化して共有する。 ​
    • 確認の際は関連資料(URLやスクショ)を​添付し、ポイントを明示する。  ​
    • 打ち合わせの2日以上前に必要事項を共有する。 ​​
    • 打ち合わせ後の議事録や重要な情報は​その日中に葬儀社へ共有する。 ​​
    • 5分前には、MTGのできる状態をセットする。 ​​
    • 表情、角度、距離感など相手からの見え方を​気にする。 ​​
    • 葬儀社とのミーティングは必ず録画する。 ​​
    • ネガティブなお知らせほど葬儀社へ​迅速かつ丁寧に報告する。 ​​
    • トラブルの原因を分析し、再発防止策を​実行する。 ​​
    • 良い結果でも悪い結果でも、葬儀社よりも先に​状況に気づく。 ​​
    • プロとしての意識を持ち、自信を持って​自分のウェブ戦略を提案する。 ​​
  3. 皆がAIを使いこなす人材となる
    • 下流の仕事はAIに任せる努力をする。​
    • 変化に対応するため、世の中にアンテナを​張り続ける​
    • 収集した情報を基に、今後の変化や動きを予測し活かす。​
  4. 1人1人の視座を上げる
    • 1つ上のレイヤーから物事を考える。​
    • 自分の弱みと強みを把握し、弱みは求められるレベルに引き上げ、強みは最大限伸ばす。​
    • やるべきことをやった上で、自分の​やりたいことをやる。
  5. タスク管理のレベルを上げる
    • 第二領域の時間を確保する​
    • MTG後はその日にプロジェクトを作成する​
  6. チームの売上目標を「全員で追う」

また葬儀のウェブ担当では、ミッション・ビジョン・バリューをさらに具体に落とし込み、品質評価ガイドラインという行動指針を作成しました。チーム全員で、品質の向上に努めています。